top of page
​RINDA☆ PROFILE
Rinda.jpg

RINDA☆ (リンダ☆)

Percussionist・Composer・Lyricist (ライブ時
鍵盤ハーモニカの演奏と少しだけ歌も歌います☆)

埼玉県深谷市出身 9/27生まれの 天秤座 B型 
星と猫と辛い食べものが好き

ブラジルの「パンデイロ」をメインに演奏するパーカッショニスト。作詞作曲もします。

 

音楽との出会いは5歳からはじめたエレクトーン。小学生の頃から曲作りをし、小学6年生の時にクラスの学級歌を作詞作曲、卒業時の謝恩会で父兄の前でクラスの合唱曲として披露する。「リンダ」というあだ名はこの頃クラスメイトから命名される。

 

高校時代は2tone SKAにはまり、卒業後、エレクトーンの専門学校に通いながら、2tone SKA DJとなり、友人達と地元や都内でイベントを行う。この時期様々なジャンルの音楽に触れる。

エレクトーンの専門学校卒業後、ハタチでエレクトーン奏者になる。その後、DJ友達から聴かせてもらった Marcos Valleに衝撃を受けブラジル音楽に興味を持ち1999年と2000年にブラジルに渡り、現地にてパンデイロを学ぶ。

2001年よりパーカッショニストとして演奏活動を開始

様々なアーティストとライブ共演

2006年よりパンデイロワークショップ始動

​2007年1月アルソ出版より発売「ザ・フルート別冊19号〜はじめようジャズ、ボサノヴァ、ポップス〜」の表紙を飾り「RINDA☆のブラジルのリズムをつかまえよう!」のインタビュー記事が掲載される

2013年インパートメントより、当時所属していたユニット「東京女子BOSSA」の 1st アルバム「東京BOSSA」をリリース。Amazonの『ワールド部門』で、堂々の1位を獲得する。

 

2014年「パンデイロ」についてのインタビュー記事と演奏動画が気になるアレを大調査ニュース「しらべえ」に掲載される。同年には東京スカパラダイスオーケストラの25周年オリジナル・アルバム「SKA ME FOREVER」レコーディングに参加。

 

2016年にRINDA☆1st CD 「Mundo Das Estrelas ~ホシのセカイ~」をセルフプロデュースにてリリース。

同年ショーロクラブの沢田穣治氏率いる大所帯バンドバンダショーロエレトリコ 「Banda Choro ELETRICO」1stアルバムをリリース

 

2017年〜2019年と「びわ湖一周ロングライド」にドイツのシンガーNILOと共にゲストライダーとして前日のイベントで演奏、翌日、約150kmをロードバイクにて完走。2018、2019年に開催された米原グルメライドでもNILOと共にゲストライダーとしてパンデイロを背負ってライド。エイドステーションやライド中に出会ったサイクリストの皆さんの前でNILOと共にライブを行う。

2022年8月にNILOと作曲RINDA☆作詞NILOの共作「風のうた」を日本とドイツで国を越えて制作し、リリース
 

「RINDA☆のパンデイロを叩こう!」(池袋)「Lunarパンデイロ部」(北参道他)「しぇりるパンデイロWS」(新子安)「アトリエそら豆パンデイロクラス」(祖師ヶ谷大蔵)でのパンデイロワークショップなど、持ち前の明るさと親しみやすさで「音楽を楽しむ気持ち」をいちばん大切にパンデイロのレクチャーを行っている

RINDA☆ MUSIC Copyright 2005 - 2025OFFICE RINDA☆ MUSIC 

bottom of page